【捨】サブバッグ

片付ける




会社に行く時はメインのバッグとサブバッグを持っていきます。

 

サブバッグの中身

サブバッグにはお弁当と水筒が入っています。

お弁当と水筒の話はこちら。

【派遣社員】お弁当は楽です。
こんばんは。外食ランチからお弁当にシフトして半年ほど経ちました。お弁当は楽かもしれない以前の記事はこちらです。ずっとお弁当生活をしてる友人がいます。友人いわく、お弁当は楽だと言っていました。私も半年お弁当生活をやってみて、確かに楽かもしれな...
【節約】マイボトルはデフォルトです
こんにちは。寒いですねー。インフルエンザも流行ってるので、今日は引きこもりで決定です。 節約の一歩として一番簡単で節約になるのが「飲み物を持参」するということです。職場で無料でいただける飲み物がある会社もあります。そういう時はありがたく利用...

 

そのほか、電車で読む本、スマホ、定期などメインのバッグからいちいち取り出すのはめんどくさい。さっと出したいものをサブバッグに入れています。

なので割と重いです。

 

付録がたくさんあります

サブバッグとして使っているものは雑誌の付録が多いです。結構溜まっているので、ちょうどいい大きさのものを使います。あとはカルディのバッグも好きで使います。

 

毎日持ち歩くサブバッグは痛みも早くて、半年くらい使うと角が擦れたり、持ち手がヨレヨレになってきます。

お弁当と水筒も入れてるので何かこぼしたようなシミがつくこともあります。

そんなわけで今回はヘビロテして傷んだサブバッグを手放しました。

まずはこちら。

何年も前の雑誌の付録だったcherのバッグとカルディのバッグ。cherの方は持ち手が汚れてきてしまい、洗濯してみましたが落ちなかったので。大きさがちょうどよくてだいぶ使いました。

カルディのりんごバッグはプリントが剥げてきてしまいました。あと角も擦れて色も落ちてきました。色が気に入っていてヘビロテしました。

そしてこちら。

これもカルディのものです。柄が可愛くてメルカリで買いました。笑

うっすらと落ちないシミがついてしまいました。これはミニサイズなのでバッグインバッグとして使ったり、貴重品だけ入れて移動する時などに使ってました。可愛かったけどサヨナラします。

 

おわりに

私はバッグが好きで、こういったサブバッグはたくさん持っています。ポーチなんかもたくさんあります。あとエコバッグも好きです。

困ったもんです。。

なので使えるものは使ってちゃんと消費したいと思います。

使い切れないと思ったものはメルカリやリサイクルショップに持っていきます。片付け、今年も続けます。


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
タイトルとURLをコピーしました