【捨】使い倒したインナー類をサヨナラします。

片付ける




こんばんはー。

セールでちまちまと買い物をしてしまってます。

なので捨てるものはないかとピックアップしました。

 

 

去年着てた使い倒したキャミソール

 

 

あまりにもボロくて恥ずかしいのでぼかしました。笑

これはしまむらで購入したキャミソール2枚です。色は黒でした。

洗濯しすぎて色落ちしすぎて白くなってしまいました。

これは捨てようと思ってそのままになってたのを見つけました。

 

インナーは綿素材が好きです。

機能性インナーが多く出てますが、実際にエアリズムも持っていますが、私はあんまり好きじゃないです。

色々試して、綿素材が一番しっくりくるなと感じました。

ちなみに今年はユニクロで購入した綿素材のタンクトップをインナーとして着ています。

 

 

派手な柄のレギンス

 

続いてはこちらです。

なんだかものすごい柄です。笑

これはユニクロで購入しました。

グレーの方が2010年で、オレンジの方が2013年くらいに購入しました。

こういう派手な柄のレギンスがたくさん売ってた時期があったんですよねー。

なので、他にも色々持っています。

 

どういう時に使っていたのかというと、運動する時にハーフパンツの下に重ね着していました。これはどちらも7部丈で膝下くらいの長さになってます。

ハーフパンツは黒とかネイビーとかにして、この派手なレギンスがチラッと見えるくらいの感じで使ってました。

膝が隠れてると怪我防止にもなるかと思って穿いてました。

 

去年はホットヨガスタジオに通っていたので、ショートパンツにこのレギンスを合わせてレッスンを受けていました。

綿素材なので汗をよく吸ってくれました。

ホットヨガのクラスの人たちは派手目のウエアを着てる人も多かったので、このレギンスでも全然大丈夫でした。

 

かなりヘビロテして色落ちと毛玉と一部生地が伸びているのでサヨナラします。

 

 

感謝してサヨナラ

キャミソールもレギンスもたくさん使ったので、感謝してサヨナラできます。

納得いくまで使って、感謝してサヨナラが本当に理想です。

 

そう考えたらもう一生買わなくても良いくらい着るものは持っているかもしれません。

流行を追わず、体型もキープできたとして、「着る」だけなら服の量は足りています。

 

このまま買わずに消費だけしていけばいつか適正量になる日が来る

 

本当それなんです。

 

 

おわりに

買わずに消費は私にはまだハードルが高いので、

まずは、  消費 >>>> 購入  から心がけるよう努力します。

 

 

 

 

 


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
タイトルとURLをコピーしました