前任者が逃げた理由が分かりました。(毒あり)

 

こんにちは、RIOです。

現在、長期の派遣社員です。

 

私のポジションは昨年新規で作ったポジションとのことですが、

たった1年で二人が辞めてます。

 

今、私は入社して1ヶ月半が経ったところですが、

前任者が逃げた理由が分かりました。

 

 

たったの1年で二人が辞めるってことは、

「何かある」んですよね、やはり。

 

 

前任者が逃げた理由

 

理由は大きく3つあります。

 

教え方が雑である

放置プレイ

理不尽が横行してる

 

一つずつお話しします。

 

 

教え方が雑である

 

私の担当する仕事は覚えるまでに数ヶ月かかると言われています。

だけどマニュアルみたいなものはありません。

実作業の1ヶ月前に画面を見ながら業務の説明を受けました。

 

私がメモを取っていたら、メモを取らなくて大丈夫と言われました。

実作業は1ヶ月後なので、またその時に説明があるのかと思い、

メモを取るのをやめました。

 

教えてくれた社員Aは説明が終わったから、仕事を教えたつもりになっていました。

 

説明したからできるでしょうと言ってたというのはお局さんから聞いた。

できるか!!!

数ヶ月かけて覚える作業を一回の説明でできるかってんだ!

 

 

放置プレイ

 

1ヶ月後の実作業の日が来ました。

説明から1ヶ月経過してるし、

メモを取らなくていいと言われたので、

すっかり作業内容は忘れています。

 

で、実際の作業の日、社員AB二人は出張で不在。

説明したからできるでしょうと放置。

 

マジかと!!!

マジで分からないのでチャットで逐一確認しながらやりました!

くっそー!

 

 

理不尽が横行してる

 

なんとかチャットで指示を仰ぎながらやりました。

で、当然できないところ、分からないところが出てきますよね。

そこは触らず、一旦提出しました。

ここまでやりましたので、確認してくださいと報告しています。

 

そしたら、次の日。

間違ってると怒られました!

で、その怒ってきた社員Bは先月間違えて、

その修正を何も知らない私がやったんです。

何をやってるかも分からなかったですけど。

 

教えないし、放置だし、間違えたら怒る!

理不尽にも程があります!

馬鹿じゃねーの!

 

 

そりゃ前任者、逃げるよね

 

まず、理不尽がすぎます。

これは社員AB2名が悪い。

覚えるのに数ヶ月かかる作業を口頭で説明しただけで

完璧にやってもらえると思ってるのが職務放棄です。

 

なんだけど、

この理不尽に対してなんとか気を回したり、

頑張ろうと自ら成長しようとすると、

それが当たり前になってしまって、

その頑張りを搾取されます。

 

社員ABの理不尽は一生変わりません。

それどころか、雑に扱われることが助長します。

 

結果、疲弊してしまいます。

 

前任者二人のうち、

一人は短期だったみたいですけど、

もう一人は数ヶ月頑張った結果、疲れてしまったんだなと思いました。

 

理不尽な人ら相手に頑張るのって虚しいですから。

相手は絶対に変わらないですから。

 

 

搾取されて、

雑に扱われて、

理不尽に怒られて、

自己肯定感が下がり、

疲れてしまい、

メンタルがやられるパターンになるかと思います。

 

 

さて、私はどうするか。

 

現状、雑に扱われてるなと感じてます。

席が一人離れ小島ですし、

やった作業に対して社員Aは一度もお礼を言わない。

 

それどころか、

早めにできる作業は早めにやったほうがいいですよと言ってきました。

 

何の作業があるかも知らないのにできるかってーの!!!

まずは教えろや!!!

 

まあそんな感じの扱いっす。

 

 

そして、私なりの作戦を考えてみました。

長文になりそうなので、また次の機会に。

少々お待ちを。

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク