こんにちは、RIOです。
2020年コロナ禍の時に無職になり、
国民年金を免除してもらいました。

年金を免除申請した、その後
こんばんは、RIOです。現在、期間限定の派遣社員です。 私が無職になったのは2020年1月でした。そのタイミングでコロナが出始めました。 この時の失業保険では、国民健康保険と国民年金と住民税を払うのは難しいと思い、絶対必要な国民健康保険は...
免除期間17ヶ月。
そしてその免除期間の年金免除額 約28万円
年金は払わなければその分もらえる金額が減ります。
なので免除期間の年金は10年以内なら追納が可能です。

2022年に3ヶ月分を追納しました。
なのであと14ヶ月分が残っていました。
約23万円ほどです。
なかなかの金額です。
これは借金みたいな感じでずしっとのしかかっていました。
免除ってその時は助かるけど、
払わなくていいわけではないから、
借金抱えるのと変わらないなって後になって思いました。
将来、年金がもらえるのか保証はないけど、
少しでももらえるなら助かることは間違いないわけで。
自分の生活費は自分でなんとかしないといけない独り身なので。
ここは追納一択で。
仕事がある間になんとか払ってしまいましょうと
年金事務所へ連絡して、
追納の納付書を取り寄せて、
1年かけて残りの14ヶ月分 約23万円を全て追納しました。
年金免除の手続きから4年を経て
ようやく追納が終わりました。
今、無職で収入がないですが、借金もありません。
そしてもう年金の免除は申請しないです。
後から追納は結構大変でしたので、
今頑張ってやりくりする方がいいです。
ユニクロで買い物するときに楽天リーベイツを経由して楽天ポイントを貯めてます!
楽天で買い物するときにポイントタウンを経由してポイント貯めてます!




