大物を手放してスッキリ

片付ける




こんばんはー。

最近は曜日の感覚がなくなってきました。

金曜日ですね。

 

 

 

3年がかりで大物を手放した

 

こんな時なので、家のことをなるべくやりたいと思い、

先日、キッチンの改造をしました。

キッチンを模様替え
こんばんはー。実はキッチンの模様替えをしていました。   キッチンを改造 前回、作業机を導入したのが模様替え第一弾でした。 今回はキッチンを改造しました! うちはガスコンロを自分で用意して設置するタイプの部屋なのですが、私の持っているガスコ...

 

古いガスコンロは中古で譲り受けたもので、前の持ち主と私がそれぞれ使っていた期間を合算すると20年はゆうに経っています。

なので安全装置が付いていない。

使用するのに不安がありました。

それと落ちない汚れとサビもありました。一部破損もしていました。

買い換えたいなと3年前から思っていました。

 

 

 

いよいよ粗大ゴミへ

 

古いガスコンロは粗大ゴミへ申し込みをしたのですが、ちょうど引越しシーズンということもあり、混んでいました。

粗大ゴミの集荷は申し込みから3週間後でした。

こんな感じで玄関に置いていました。

かなりジャマですね笑

無事に粗大ゴミの集積場所へ持っていくことができたので良かったです。

 

 

 

自粛生活は始まったばかり

 

7都府県は自粛生活10日くらい経っていますが、日本全国での自粛は今からスタートです。なので、自粛生活は始まったばかりです。

 

嫌だ、暇だ、不安だ、

 

そんなことばかり言っていても仕方ないので、今のうちにやりたかった家のことなど片付けるのが良いと思いました。

家でできる趣味とか勉強とか、何か探す時間でもいいですよね。

映画を見てもいいし、撮り溜めたビデオを見てもいいし、2週間の時間をもらったと思えばいいと思います。

 

 

 

おわりに

仕事が見つかるのか・・・?という不安はありますが、

どちらにしても5/6までは雇用もストップしてしまうと思います。

 


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
タイトルとURLをコピーしました