【派遣社員】退社しました。

派遣社員




こんにちは。

12月26日が最終出社日でした。

27日は有休奨励日とのことで社員がほとんどお休みなので、派遣社員は出社しないようにして欲しいと派遣会社に連絡が入り、必然的に27日はお休みとなりました。

私は有休がないので欠勤となりました。

 

 

こんな雑な扱いは初めてでした

最終出社日には派遣会社の人が挨拶に来てくれました。

年末で忙しいでしょうに、、でも来てくれて嬉しかったです。

 

派遣先の上司は相変わらずで、

今までお疲れ様とか労いの言葉もなく、

退職する際の書類にサインをしてくれと言ってきただけでした。

 

そんな感じでしたのでサインした書類を会議で離席中の上司のデスクに置いてきました。

特に指示がなかったので会社から貸与されていたパソコン、名刺、IDカードなどは自分の席にまとめて置いてきました。

 

約3年も勤めたのに最後にこんな雑な扱いをする会社は初めてでした。

今まで多くの会社を経験しましたけど満期まで勤めた会社、ある程度長く勤めた会社は気持ち良く送り出してくれたところが多かったです。

 

社員であれ、派遣であれ、人を大切にしない会社はそのうち淘汰されていく

 

 

 

気持ち切り替えて次に行こう

 

派遣先との契約が終わり、2019年ももうすぐ終わるし、

「気持ち切り替えて次に行こう」

年末年始はゆっくりして、1月にはハローワークに行って、

次はどんな仕事をするのか考えて行こう。

 

年齢的にどうかなという心配もありますが、

派遣の仕事はまだたくさんありそうです。

 

時間だけはたくさんあるので、考えて探して行こうと思います。

 

 

 

おわりに

 

満期寸前の雇い止めの話、たくさんの方に読んでいただきありがとうございます。

私の苦い経験がいつか誰かのお役に立てたら幸いです。

会社を辞めたことだし、片付けの続きもしないとなぁと思います。

年が明けたら仕事探しもしないといけないですしね。

しばらくは無職ブログになりそうですが、よろしければお付き合いくださいませ。

 

【派遣社員】3年満期の前に雇い止め
こんにちは。あと2ヶ月ほどで3年満期を迎えるというところでしたが、なんとこの度、更新なしということで雇い止めを伝えられました。  同一労働同一賃金が開始される 来年2020年4月には同一労働同一賃金が開始されます。この新しい法律ができること...
【派遣社員】雇い止めと伝えられた、その後
こんばんは。「更新なし、12月末まで」と伝えられてから6日が経過しました。都内で働く、一人の派遣社員の経験としてお読みいただければ幸いです。  雇い止めはひっくり返ることはない私の場合はどのみちあと少しで3年の満期を迎えます。ここでなんだか...
【派遣社員】雇い止めの話、わかってきたこと。
こんばんはー。今月末で契約満了になる件ですが、わかってきたことがあります  派遣先の上司がダメだ相変わらず直属の上司からの説明は何もない状態が続いています。丸々2週間、一言も話していません。説明義務、あると思うんだけどなぁ。。なので業務の引...
【派遣社員】契約終了まであと数日
こんばんは。現在の職場の契約終了まであと数日となりました。  引き継ぎはなしと派遣会社より伝えられた 先週は一週間、会社に行くのがしんどかったです。相変わらず上司からの説明は一切なく一週間が過ぎました。 引き継ぎはしなくて良いということが金...

 


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
タイトルとURLをコピーしました