深夜にこんばんはー。
今日は楽しみに観ていたドラマ「恋はつづくよどこまでも」が最終回でした。
ベタなラブコメ
新しく始まったドラマの1回目はなんとなくチェックする派です。
「恋はつづくよどこまでも」も1回目は別になんとも思わなかったけど、だんだん面白くなってきました。
昔の漫画の「イタズラなkiss」を思い出すような、懐かしい感じがしました。
「恋つづ」(省略)も漫画が原作ですもんね。
今回の冬ドラマは医療モノや警察モノの重めのドラマが多かったので、気軽に楽に観れるのも良かったかなと思います。
しかし佐藤健さんは顔が整ってますねー。アップになる度にそう思いました。
話の展開もベタで良かった。脇役の人もいい人ばかりだったしね。
今は現実の方がドラマっぽい
正直、今は現実の方がドラマっぽいです。
「パンデミック」宣言がされて、この先「アウトブレイク」しないために、
今、世界中が頑張ってるところ。
「パンデミック」も「アウトブレイク」なんてそのまま映画のタイトルでありますからね。
ウイルスと戦うサスペンス映画ですからね。
「オリンピックは開催されるのか?!」
ということもそう。
オリンピックなんて4年に一度開催されるものと思ってましたよずっと。
「サーキットブレーカー」
も初めて聞いた後に2度3度あったり。
なんだか、次から次へと大変なことが現実で起こっている。
なんだかんだベタが好き
なんだかんだベタが好きだし、平和が好きなのよ。
「恋つづ」は気軽に安心して観れたドラマだったな。
最終回も予想通りのベタベタな展開でしたが、楽しめました!
おわりに
しばらく楽しみがないなぁ。
いや、仕事探さないとだな。