こんばんはー。
台風の影響があるので今週末も特に予定がありません。笑
先週の金曜日から始まった「凪のお暇」というドラマを見ています。
人生リセットドラマ「凪のお暇」
主人公の凪は会社でもプライベートでも常に空気を読んで周りに合わせて生きている28歳の女性。
ある時、付き合ってる彼氏が自分のことを同僚に悪く言っているのを偶然聞いてしまい、過呼吸を起こしてしまいます。
それがきっかけとなり、会社を辞めて、携帯やSNSもやめて、持ち物も全て捨てて、何もないアパートに引っ越しします。
引っ越し先のアパートはボロくて何もない6畳一間の部屋。
あるのは布団と自転車と拾った扇風機のみ。
「しばらくお暇いただきます。」
ということで何もないところから人生リセットするお話です。
決断力が羨ましい
これまでの生活や持ち物を全て捨てるということができることが羨ましいです。
引っ越しはできるとしても持ち物を捨てることができない私からしたら、凪のようなリセットは気持ちいいだろうなぁと思います。
あまり使ってないものを捨てることができず、
ちまちまとメルカリに出品するか、
売れなければリサイクルショップへ持っていくか、
自分で使うか、、、しています。
明らかに多すぎる量のものを持っています。
わかってるなら、そんなに買うなって話です。
お買い物が好きで、新しいものが好き
これです。
洋服のお買い物は時期を決めて買うようにしています。
そして買ったら使う!
どうやっても着ないものは素早くメルカリに出品する!
せめてものということで上記2点をルールにしました。
おわりに
私にも何かのきっかけで人生リセットする瞬間が来るのだろうか?
なんて考えながら、少しずつシンプルライフを目指して考え方や生活やお買い物の仕方、物の使い方などを絶賛見直し中です。